Pages

2013年3月24日日曜日

こどもしゅっぱん社、2013年度スタッフ募集


日本の教育、変えてみませんか?




就活のときに、僕が疑問だったことがある。

子どものときは「夢なんて持つな」って教育されてきた。

「もっと現実を見なさい」

何度言われたかわからない。

でも、就活をしていると「もっと理想を高く持ちなさい」「やりたいことをやりなさい」なんて言われた。

これっておかしくないのか?


そんなところから教育に疑問を抱きはじめた。



今、日本の子どもたちは夢を描けないでいる。



子どもたちは、生まれたときからこの国は不況が続いており、先行きが不透明の中で生きている。

地域の希薄化で、見守ってくれる人も少ない。

そんな中で、自分に自信を持って、「なにかやってみよう!」と前向きに思う子どもが少ないのは当然だ。


こどもしゅっぱん社に来ている生徒は、みんな目を輝かしながら教室へ来る。

「楽しくてウズウズする」

「めっっっちゃたのしい」


僕たちが思っている何倍もこどもしゅっぱん社が好きで、楽しいようだ。


保護者の人たちには、「スタッフのかたが温かいですね」「子どもの居場所になっています」という声をいただいている。


子どもたちが安心できるような場所が、今の日本にはほとんどない。

学校と家、それ以外のサードプレイス。

自分が自分でいられる場所。

包み込まれている感覚を持てるところ。

それが、こどもしゅっぱん社。


やりがいは、子どもの成長



今まで、「できひん。。。」と言ってた子どもが、「やりたいっ!」と目を輝かしながら言ったときの嬉しさはなにごとにも代えがたい。

ここには、目に見える成長がある。

手をかけたらかけた分、子どもたちは返してくれる。

どこもやっていない授業。

カリキュラムを作るのは大変だし、うまくいかないことも多い。

でも、うまくいったときの喜びは格別だ。

生徒が真剣に授業を聞いて、成長する姿を見るのは嬉しい。

授業を工夫するだけで、伝わり方は変わるし、子どもの授業態度にも変化が出る。

やったらやった分、子どもたちのためにもなるし、自分の成長にもつながる。




・学校の先生になりたい。

・教育に関わりたい。

・子どもが好き

・ワークショップに興味がある。

・地域活性化をしたい。



そんなあなた!

一緒に、子どもが自信を持てていないこの日本社会を変えませんか?


HPも要チェック!!!





こどもしゅっぱん社、授業運営スタッフ募集




子どもが夢中になる教室で一緒に授業をおこないませんか?

〜こどもしゅっぱん社 、授業運営スタッフを募集〜


こどもしゅっぱん社では、子どもの「できた」を増やして、自信をつけることを大切にしています。

ロジカルシンキングや一眼レフカメラなど、普段子どもたちが学ばないこともここで習います。

皆さんには子どもたちのお兄ちゃん・お姉ちゃんのような存在で子どもたちを温かく見守ってあげる存在になってもらいたいです。

主な仕事は、授業の運営です。

毎週ある授業の計画、実施をしていただきます。

学科教育のように決まった型がないので、授業をおこなうのはすごく難しいです。

でも、普段やらないことなので子どもたちは一所懸命に学ぼうとします。

授業スキルは、間違いなくつきます。もちろん、団体としてサポートも全力でおこないます。

子どもたちに授業が出来たら、ワークショップやイベントなど大人向けのものも難なくこなすことが出来ます。

子どもと地域を繋げるパイプ役として、子どもたちのモデルとして、厳しくも優しい存在として生徒と関わっていただけるかたを募集しています。


【活動頻度】
週1~2回

・授業(毎週土曜日 9:00 〜 13:00)
※授業は12時まで。その後、30分ほど振り返りを実施します。(場所:草津駅前)

・授業の打ち合わせ
毎週月曜日 19:30 〜 21:00

・スタッフ飲み会
毎月第四日曜日 17:00 〜

【活動地】
滋賀県草津市内

【求める人】

・こどもが好きな人
・夢や目標を大切にする人
・子どもたちが成長する後押しをしたい人
・地域の人たちと関わることがしたい人
・学校の先生を目指している人
・子どもの明るい未来を作りたい人
・日本の教育を変えたい人
・イノベーションをおこしたい人

【期間】

2012年3月 〜 2013年9月末まで

※期間は、希望によって変更することは可能です。
 また、基本的に授業への出席は必須ですが、調整もできます。


【具体的な活動内容】
・授業へ参加して、子ども達のサポート

毎週おこなっている授業に参加して、子どもたちのサポートをしていただきます。
先生というよりも、ファシリテーターという役割で子ども達が困ったときにアドバイスをしたり、声かけなどをして子どもたちと一緒に授業を作っていきます。


・カリキュラムの作成・改善

子ども達がより楽しく参加出来るように、授業を一緒に考えていただきます。
授業に参加して、改善点などをスタッフみんなで話し合い、よりよい授業を作るために打ち合わせなどを実施。
どうすれば、もっと力をつけられるか、どういう話し方をすれば伝わるのか。
日々、授業の質を高めるために考えていきます。


・授業運営に関する業務

学級通信の作成、写真の撮影、授業レポート(ブログ)の作成、子ども達へのコメント記入、授業に使うプリントの作成など。


【こどもしゅっぱん社の目的や狙い】

日本の子どもは、5人に1人が自分に自信がないと言います。
また、地域の希薄化により、近所のおっちゃんやおばちゃんを子ども達は知りません。
こどもしゅっぱん社では、雑誌作りを通して正解のない課題に取り組む中で、「やった!出来た」「わかった」となることで子どもたちの自信を育むことを一つの目標としています。
そして、取材活動を通して地域の人たちを知り、子ども達が商店街のおっちゃんに普段から挨拶が出来るような地域作りをおこないます。
子どもが中学・高校生になったとしても、まちの人と気軽に挨拶をしたり相談が出来るような ”地域で子どもを育めるまち”を作ることを目指しております。


【参加するメリット】

・創業期を体験出来る
・日本で初めての事業に参加出来る
・子どもと関わることが出来る
・ファシリテートを学ぶことで、コミュニケーション能力を高めることが出来ます
・子どもたちと一緒に夢を見つけられる!?


【メッセージ】
『日本の社会を変えるために、あなたが必要です!』

日本の子どもは、3人に1人が「自分に孤独を感じている」と答えています。
地域の繋がりが希薄化し、挨拶したり気軽に話せる近所のおじさんもいません。
こどもしゅっぱん社を実施していくことで、子ども達が地域の人たちと挨拶が出来るようになったり、少しずつ自信がついてきます。
春に開校した教室では子どもたちが自らUSJに取材交渉をするなどといったこともありました。
ゆくゆくは、子ども達だけで雑誌を作れる本物の「こどもしゅっぱん社」を作ることを目指しています。
子どもの教育に関わりたい、おもしろいことがしたい、まちづくりに興味がある人はぜひご応募ください。

【団体情報】

学生団体として2009年から活動をしており、2012年5月に法人化。
『誰もが夢を目指せる社会を作る』ことをミッションで活動をしている。
こどもしゅっぱん社のほかには、小学校で授業の実施や商店街広報誌作成、地域のイベントプロデュースなどをおこなっている。

【連絡先】

HP:www.dlive.jp
Facebook :http://www.facebook.com/NPO.D.Live
Mail: npo.d.live09@gmail.com
TEL/FAX : 077-565-7278


参加希望、ご質問などありましたらお気軽にご連絡ください。











0 件のコメント:

コメントを投稿