Pages

2012年4月26日木曜日

なにかしてみたいと思っている学生の君へ伝えたい3つのこと





今日は、1年ぶりくらいに母校へ行った。

去年、教育の授業でゲスト講師と呼んでもらって以来の久しぶりの訪問。

歩きながら、学生時代のことをいろいろ思い出していた。


来月に、大学1回生の子たちに話す機会もいただいたところなので、僕が学生の人たちに伝えたいことを今日は書きたい。



語れるストーリーを持つ


大切なのは、学生時代に語れるストーリーを持つこと。

コンビニのバイトでも、海外旅行でもサークルでもいい。

人に語れるストーリーを持とう。


学生の子たちがよく「学生時代にやっとけばよかったことは?」と聞くけれど、僕はなにをしたっていいと思う。

海外へ行きたいなら行ったらいいし、お金を貯めて買いたいものがあるのなら必死になってバイトをすればいい。


生き方に模範解答を望むのはナンセンス。

大切なのは、なにをすればいいかではなく、なにがしたいかだ。



今、出来ることをする


僕は、努力する力というのは筋肉のようなものだと思う。

"10"の努力ができる人は、違うことでもそのくらいの力を発揮できる。


受験勉強のメリットの一つは、努力する力を身につけることができること。

高学歴と言われている人は、受験というタフな状況を乗り切っている分、その力がついている。

体育会系の人たちもそう。

企業が体育会系を好むのは、縦社会を経験(理解)していることと、努力する力がついていることが大きい。


筋肉をつけるには、負荷をかけることが必要。

しかし、負荷が大きすぎるとケガをする。

まずは、出来ることからチャレンジしていく。


必要なのは、大きな決断や清水の舞台から飛び降りるような勇気ではない。

小さな行動だ。

出来ることから始めたらいい。

すごい人を見て、「すごいなぁ」と思う時間があるならば、今の自分が出来ることをやろう。


僕が思うに、あまり”すごい人”を見ないほうがいい。

自分と比べて差がありすぎると立ち向かう気力がなくなってしまう。


出来ていないこと、出来ないことを考えても仕方がない。

どんなことでもいいから、自分が今できることを考えよう。

海外へ行ってみたいなら、「いくらかかるか調べる」といった簡単なことからはじめたらいい。



どうやってやりたいことを見つけるのか


”やりたいことが見つからない”という声を良く聞く。

でも、やりたいことを見つけるのは簡単だ。

将来の夢とか人生の目標とか考えるから難しく感じるだけ。

行きたい場所、食べてみたい料理、泊まってみたいホテル。

どんなことでもいい。

めんどくさいとか、少し勇気がいるとかそんなものが丁度いい。


そんな”いつかやりたいこと”をこなすことで、努力する力と成功体験を積むことができる。

そうやって小さなチャレンジを繰り返せば、きっと筋肉はついてくる。

すると、今までどう考えても出来そうもなかったことが、出来るように思えてくる。



さいごに


僕は、臆病者だ。

失敗はできればしたくない。

でも、失敗をせずに前に進み続けることは無理。


失敗から逃げていては、なにも得られないし、なにも達成できない。

だから、小さくチャレンジをして小さく失敗をするようにしている。


思い切りや、イチかバチかといったそんなチャレンジは必要ない。



傷が増えれば耐性もできる。

しかし、1度もケガしたこともない人がこけたら大変だ。


どんなことでもいい。

小さな、小さな一歩を踏み出そう。

今、できることを!

できないことを考えても仕方がない。

どんな大きなことも、誰かの小さな一歩からはじまっている。

さぁ、はじめの一歩を踏み出そう。


このエントリーをはてなブックマークに追加


<編集後記>

NPO D.Live(滋賀県草津市)では、
"こどもしゅっぱん社”を手伝ってくれる学生さんを募集しています!


「社会を変えたい」

「子どもが好き」

「雑誌を作ってみたい」

そんな人は、こちらまで!


0 件のコメント:

コメントを投稿